この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 満州帝国 新装版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 写真が語る敗戦と占領
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 日中戦争の全貌 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 特攻 新装版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 太平洋戦争全史 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
巨大地震関東を直撃。東京・横浜が壊滅。なぜ、最悪の悲劇となったのか。人々は、どう行動したか。
プロローグ なぜ今、「関東大震災」なのか(ふたたび迫り来る巨大地震;大地震災害を見つめなおす原点 ほか)
[日販商品データベースより]第1部 首都壊滅(震災前夜の日本と東京;運命の日 ほか)
第2部 横浜・横須賀壊滅(横浜港―出航直前の大桟橋、見送り人とともに海没;山下町一帯―通信不能のなかで船上から必死の救急打電 ほか)
第3部 戒厳令のなかで(大正一二年の世相不安と戒厳令の波紋;軍・官憲の暴走と流言飛語―軍隊・自警団が朝鮮人を虐殺 ほか)
エピローグ 帝都の復興(零地点からの復興開始の陰で卒塔婆で建てた長屋生活;新設なった隅田川の橋、水の都から陸の都へ変貌 ほか)
1923年9月1日、関東に大地震発生。東京・横浜を中心に死者・行方不明14万人超、負傷者10万人超、罹災者総数340万人。日本社会の大転換点となった未曾有の大災害の真相を活写する。