ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
岩波ジュニア新書 444
岩波書店 槌屋治紀
新しいエネルギー技術はほんとうに省資源や環境にいいのだろうか、効率は悪いのではないかなどと思っていませんか。じっさいに調べてみましょう。エネルギー分析から発光ダイオードと白熱電球の差がはっきり見え、企業や自治体の活動から、太陽電池や燃料電池の時代がそこまできていることが実感できます。
1章 身のまわりのエネルギーを見よう2章 エネルギーをどう見ればいいの?3章 資源と環境はほんとうに危機なのか4章 効率を上げるためにどんなことがあるか5章 太陽エネルギーは有効なのか6章 自動車のエネルギー効率は?7章 エネルギーの将来像8章 ライフスタイルも考えよう
新エネルギー技術は本当に省資源や環境にいいのか。実際に調べてみよう。エネルギー分析から発光ダイオードと白熱電球の差がはっきり見え、企業や自治体の活動から太陽電池や燃料電池の時代が近いことを実感できる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ざいん
価格:748円(本体680円+税)
【2018年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
新しいエネルギー技術はほんとうに省資源や環境にいいのだろうか、効率は悪いのではないかなどと思っていませんか。じっさいに調べてみましょう。エネルギー分析から発光ダイオードと白熱電球の差がはっきり見え、企業や自治体の活動から、太陽電池や燃料電池の時代がそこまできていることが実感できます。
1章 身のまわりのエネルギーを見よう
[日販商品データベースより]2章 エネルギーをどう見ればいいの?
3章 資源と環境はほんとうに危機なのか
4章 効率を上げるためにどんなことがあるか
5章 太陽エネルギーは有効なのか
6章 自動車のエネルギー効率は?
7章 エネルギーの将来像
8章 ライフスタイルも考えよう
新エネルギー技術は本当に省資源や環境にいいのか。実際に調べてみよう。エネルギー分析から発光ダイオードと白熱電球の差がはっきり見え、企業や自治体の活動から太陽電池や燃料電池の時代が近いことを実感できる。