この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 製本探索
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年09月発売】
- 現代日本のブックデザイン史 1996ー2020
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年09月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「胸キュン本」「頬擦り本」「添い寝本」など、美しくも愛しい本の数々。三〇〇余点の書影を駆使し、その魅力と感動を余すところなく語った、気鋭のデザイナーによる装丁論。
第1部 装丁探索(橋口五葉の装丁;小村雪岱;谷崎潤一郎と木下杢太郎;木下杢太郎;長谷川巳之吉 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 針金綴本と洋本化(針金縢上製本;針金を使った製本の日本上陸;民間ではいつごろから針金綴が始まったのか?;手作業の針金綴冊子と中綴の普及;国産初の針金綴機械 ほか)
装丁、この愉悦と快楽。「胸キュン本」「頬擦り本」「添い寝本」など、美しくも愛しい本の数々。橋口五葉から杉浦康平まで、300余点の書影を駆使し、その魅力と感動の全てを語った気鋭のデザイナーによる装丁論。