この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子の教え方 THE BEST
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- 「さびしい人のいない」保育園づくりと生活保育の探究 学校との関係を問い続けたある保育園の実践史に学ぶ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 保育者論
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年04月発売】
- 子どもも保育者も楽しくなる保育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年05月発売】
- 発達がわかる!!年齢別保育のコツ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
保育園、幼稚園に通う親や保育者の毎日の暮らしの中から生まれた「川柳」にあなたもきっと共感するのでは…。
1 母親業は年中無休
[日販商品データベースより]2 おーい!とうちゃーん
3 かわいい?それとも 子ども編
4 かわいい?それとも 祖父母編
5 子育て、泣き笑い
6 保育園って、いいね!
7 保育園って、いいね! 休日保育編
8 保育園って、いいね! 給食編
9 いいじゃんすごいじゃん、合研じゃん!
10 だから保育はやめられない!?
11 保育士って、ス・テ・キ!
12 子どもたちを守るものは…
13 番外編
2002年夏、静岡で開催された全国保育団体合同研究集会の文化企画に寄せられた500句近くの「川柳」。保育園、幼稚園に通う親や保育者の毎日の中から生まれた「川柳」をまとめた、癒しと元気をくれる1冊。