ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
コモンズ どこからどこへ研究会
点
本書は、お互いに顔も知らなかった者同士が集まり2年半にわたって続けた「どこからどこへ研究会」が、消費される膨大な「モノ」の背景を探った一冊。第1部で取り上げたのは、いずれも身近な9つのモノ。身のまわりにある無数のモノのなかから、海から来たモノ、森から来たモノ、工場でつくられるモノなど、なるべく多様なストーリーが見えてくるように選んでいる。第2部では、この9つから見えてきたことを整理して、わたしたちに何ができるかを考える素材を提供するとともに、氾濫する情報に上手にアクセスするためのノウハウを紹介した。
第1部 9つのモノ語り(チキン―至れり尽くせりの加工品;マグロ―回転寿司の王様;カップ麺―世界中から食材を集めて;缶コーヒー―農民の汗と悲哀;マガジン―それは原生林からやってきた ほか)第2部 モノ語りから見えてきたこと(日本はたくさんのモノを輸入して国内にためこんでいる;日本が輸入している一次産品は多くの地域から調達されている;子どもがつくったモノをわたしたちは買っている;わたしたちの買っているモノが環境を破壊している;新しいライフスタイルって?―わたしたちにできること ほか)
マグロ、ケータイ、カップ麺など身近な9つのモノを取り上げ、誕生から消費、そして廃棄までのストーリーを追跡。そこから見えてくる様々な問題を紹介し、消費者として何ができるかを考える素材を提供する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藤田悦史
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2003年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、お互いに顔も知らなかった者同士が集まり2年半にわたって続けた「どこからどこへ研究会」が、消費される膨大な「モノ」の背景を探った一冊。第1部で取り上げたのは、いずれも身近な9つのモノ。身のまわりにある無数のモノのなかから、海から来たモノ、森から来たモノ、工場でつくられるモノなど、なるべく多様なストーリーが見えてくるように選んでいる。第2部では、この9つから見えてきたことを整理して、わたしたちに何ができるかを考える素材を提供するとともに、氾濫する情報に上手にアクセスするためのノウハウを紹介した。
第1部 9つのモノ語り(チキン―至れり尽くせりの加工品;マグロ―回転寿司の王様;カップ麺―世界中から食材を集めて;缶コーヒー―農民の汗と悲哀;マガジン―それは原生林からやってきた ほか)
[日販商品データベースより]第2部 モノ語りから見えてきたこと(日本はたくさんのモノを輸入して国内にためこんでいる;日本が輸入している一次産品は多くの地域から調達されている;子どもがつくったモノをわたしたちは買っている;わたしたちの買っているモノが環境を破壊している;新しいライフスタイルって?―わたしたちにできること ほか)
マグロ、ケータイ、カップ麺など身近な9つのモノを取り上げ、誕生から消費、そして廃棄までのストーリーを追跡。そこから見えてくる様々な問題を紹介し、消費者として何ができるかを考える素材を提供する。