- “ポスト”フェミニズム
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2003年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784878935466
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 職業教育とジェンダーの比較社会史
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年01月発売】
- 社会学概論
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 社会をひもとく
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- ポストメディア・セオリーズ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年03月発売】
- 韓国人と結婚した日本人女性たちとアイデンティティ
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「ポスト」とは「フェミニズムが終わった」という意味ではない。近年、他の批評理論と交差しながら理論をより先鋭化・深化させ、新たな領野を切り拓いているフェミニズムの新段階のことである。本書は、“ポスト”フェミニズム理論が、どのような現実的文脈から内発的に要請されてきたのか、社会・政治・科学の現況が今何を思考することを迫っているのか、そして、今後どのような展望を描きうるのかを問いかける、新たな時代への「挑戦」の書である。
序文 なぜ“ポスト”フェミニズムなのか?
[日販商品データベースより]座談会 “ポスト”フェミニズム「理論」は何を切り拓くのか?―“ポスト”フェミニズムの現在性
第1部 欲望とポストファミリー
第2部 テクノロジーと身体
第3部 帝国/グローバル化
総論 「いまを生きる」“ポスト”フェミニズム理論
第4部 暴力と新たな正義
第5部 行政フェミニズムのなかで、行政フェミニズムを超えて―理論と実践と政策
補遺 “主要理論家・文献”“キイワード”解説
理論的な先鋭化・深化を進める“ポスト”フェミニズムは、激動する世界や日本の課題にいかに挑戦しているのか、そして、今後どのような展望を描きうるのかを問いかける新たな時代への「挑戦」の書。