ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PHP研究所 齋藤孝(教育学) 山折哲雄
日本的感情とでも呼ぶべきものがいまどのように衰退しているか、そしてそれを取り戻すためにはどうすればいいのかについて考えた対論。日本に伝統的に強かったとされる感情のなかでも、とくに哀しみに焦点を当てている。
第1章 「日本的感情」とは何か(日本人の感情表現が貧困化している;「日本的感情」を形づくるものは何か)第2章 日本人の感情の“ふるさと”(感情の“ふるさと”は「季節感」にあり;感情の“ふるさと”は「精神世界」にあり;感情の“ふるさと”は「歌」にあり;感情の“ふるさと”は「リズム」にあり;感情の“ふるさと”は「身体感覚」にあり)第3章 日本人が思い起こすべき「精神の形」とは何か(消えゆく「足腰」の文化;日本人にとって「型」とは何か;日本人の“心のふるさと”を取り戻すために)
日本に伝統的な「哀しみ」「憧れ」「張り」の感情が急速に衰えつつある。本書では、それらの日本的感情を取り戻すためにはどうすればいいのかを対論。日本人のアイデンティティを感情の側面から明確にする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
矢立肇 米たにヨシトモ 竹田雄一郎
価格:682円(本体620円+税)
【2021年12月発売】
ユキムラ 一穂ミチ
価格:814円(本体740円+税)
【2025年05月発売】
にたこ
価格:836円(本体760円+税)
【2025年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本的感情とでも呼ぶべきものがいまどのように衰退しているか、そしてそれを取り戻すためにはどうすればいいのかについて考えた対論。日本に伝統的に強かったとされる感情のなかでも、とくに哀しみに焦点を当てている。
第1章 「日本的感情」とは何か(日本人の感情表現が貧困化している;「日本的感情」を形づくるものは何か)
[日販商品データベースより]第2章 日本人の感情の“ふるさと”(感情の“ふるさと”は「季節感」にあり;感情の“ふるさと”は「精神世界」にあり;感情の“ふるさと”は「歌」にあり;感情の“ふるさと”は「リズム」にあり;感情の“ふるさと”は「身体感覚」にあり)
第3章 日本人が思い起こすべき「精神の形」とは何か(消えゆく「足腰」の文化;日本人にとって「型」とは何か;日本人の“心のふるさと”を取り戻すために)
日本に伝統的な「哀しみ」「憧れ」「張り」の感情が急速に衰えつつある。本書では、それらの日本的感情を取り戻すためにはどうすればいいのかを対論。日本人のアイデンティティを感情の側面から明確にする。