この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 持統天皇と男系継承の起源
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年05月発売】
- 建築から見た日本古代史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
- 古代の坂と堺
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2017年05月発売】
























[BOOKデータベースより]
航海技術史で最も重要視される「方位」「距離」「船の速度」。これらの記述を『魏志倭人伝』より読みとり、航海術の見地から邪馬台国の位置を考究した稀有な一冊。
第1章 対馬海峡を渡った古代の船
[日販商品データベースより]第2章 「三国志」時代の帆走船と櫂走船
第3章 帯方郡使船の航法
第4章 海上の距離はいかにして測られたか
第5章 現代の立場から見た帯方郡使船の航法
第6章 対馬方四百里壱岐方三百里の測り方
第7章 伊都国は末盧国の東南―その方向の求め方
第8章 帯方郡使は何故末盧国から陸行したか
第9章 魏志倭人伝の航海術から邪馬台国を探る
航海技術史で最も重要視される「方位」「距離」「船の速度」。これらの記述を「魏志倭人伝」より読みとり、航海術の見地から邪馬台国がどこにあったのかを考究した稀有な1冊。