- 湖魚と近江のくらし
-
サンライズ出版(彦根) 地方・小出版流通センター
滋賀の食事文化研究会- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2003年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784883251384
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金子みすゞCALENDAR 2026
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年09月発売】
- 夢をかなえる「折れない心」のつくり方 次世代につなげる、人生の挑戦
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- アイラップのトリセツ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 間取りの模範解答
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- チョコレート検定公式テキスト 2025年版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
琵琶湖と周辺の河川で獲れるアユ、フナ、モロコ、シジミなどの淡水魚貝類は、新鮮な刺身で、あるいは焼いて、煮て、米とともに炊き込んで、さらに手間暇かけた馴れずしにと、多彩な食べ方がなされてきました。魚貝類ごとにさまざまな調理法を紹介し、豊かな地域食文化の復権をめざす書。
第1章 琵琶湖と近江のくらし(琵琶湖の固有種と伝統料理;川遊びと魚とり ほか)
第2章 琵琶湖の幸と伝統料理(アユ;フナ ほか)
第3章 祭りと琵琶湖の幸(神饌の中の湖魚;堅田の供御人行列 ほか)
第4章 琵琶湖の魚貝類の栄養と調理性(湖魚の栄養;湖魚をおいしく食べる)
第5章 琵琶湖の漁業(近江の川魚屋から見える琵琶湖;琵琶湖独特の漁具漁法 ほか)