この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 小学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2025年08月発売】
- 風穴をあける学校
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- デジタル学習基盤と情報活用能力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- これからの図書館情報学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、教室の静かな革命に挑戦してきた教師たちの授業の事例を紹介し、その挑戦の中に芽生えている授業の哲学を具体的な風景で提示する試みである。
序章 学びを中心とする授業の創造
[日販商品データベースより]1章 聴き合う関わりから学び合う関わりへ
2章 個と個をつなぐ
3章 探究し合う授業の創造
4章 授業づくりから学校改革へ
5章 学び合う教室の創造―海外から
6章 学びを触発し援助すること
著者が訪問した学校1500校、参観した授業1万。その中から「学び合う教室」「学びの共同体」創りに挑む教師、20数人の授業を紹介。その挑戦の中に芽生えている授業の哲学を具体的に提示します。