- 教育改革の経済学
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
伊藤隆敏 西村和雄- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2003年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532132576
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 標準SQL+データベース入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年10月発売】
- Pythonではじめる数理最適化 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- 「複雑系」が世界の見方を変える
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- ビジュアルで中学歴史がしっかりわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- あたらしい生き方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
小学校から大学・専門職大学院まで改革の進め方はこれでいいのか!?データ分析・理論的アプローチと政策提言で今日の最重要課題に対し、何をなすべきかを明示。
第1章 学力低下の実態
[日販商品データベースより]第2章 「ゆとり教育」を経済学で評価する
第3章 基礎科目学習の所得形成への影響
第4章 教育の経済理論―スクリーニング、シグナリング、人的資本
第5章 日本の高等教育改革
第6章 専門職大学院の経済分析
第7章 若者の就業機会の減少と学力低下問題
第8章 個人のキャリア支援とリカレント教育
教育が個人の就業行動、キャリア形成、法曹・医療などの分野でどう影響するか、その経済効果を検証する注目の書。データ分析・理論的アプローチと政策提言で、今日の最重要課題に対し何をすべきかを明示する。