- 新しい体育授業の創造
-
スポーツ教育の実践モデル
Sport education.- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2003年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784469265293
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 器械運動の授業づくり
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1992年12月発売】
- ボール運動の指導プログラム
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1999年06月発売】
- イラストで見る全単元・全時間の授業のすべて保健体育中学校3年
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年03月発売】
- イラストで見る全単元・全時間の授業のすべて保健体育中学校1年
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2022年03月発売】
- イラストで見る全単元・全時間の授業のすべて保健体育中学校2年
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
スポーツ教育では、子どもを中心として学習が進められ、子どもの人格や社会性の形成に向けた学習システムが確立されている。その理念は子どもたちに真のスポーツの魅力にふれさせ、生涯スポーツを実現することにある。本書では子どもたちがフェアプレイを重んじ、審判や相手チームを尊重し、公平に競い合い、しかも双方が力を出し合ったゲームのすばらしさを理解するにはどのようにすればよいかなどの指導について、解説している。難しい理論書ではない。どの教師も容易に授業に取り入れることができるように、実践例にもとづいて具体的に記述している。
第1部 スポーツ教育について(スポーツ教育モデル;スポーツ教育モデルの実践)
[日販商品データベースより]第2部 スポーツ教育のカリキュラム例(小学校段階のサッカー;小学校の器械運動;小学校カリキュラムにおけるスポーツ教育;ミドルスクールのバレーボール;高校におけるタッチラグビーとテニス;高校におけるフィットネス・プログラム;高校のカリキュラムにおけるスポーツ教育)
第3部 スポーツ教育における評価と経験の拡大(スポーツ教育における信頼できる評価;スポーツ教育の拡大;オリンピックカリキュラム)
フェアプレイを重んじ、相手チームを尊重し、力を出し合ったゲームの素晴らしさを伝える指導法を紹介。子どもたちをスポーツの魅力にふれさせ、生涯スポーツを実現するために、実践例に基づいて具体的に解説。