- 相振り革命
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2003年06月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784839911393
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 藤井聡太は、こう考える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 角交換相振り飛車徹底ガイド
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2019年09月発売】
- これが決定版!相中飛車徹底ガイド
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2017年10月発売】
- 弟子・藤井聡太の学び方
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「相振り飛車」は、プロ棋界では少ない戦型だが、振り飛車党が多いアマチュア間では、振り飛車党同士なら相振り飛車になることが多い。近年はトッププロの採用例も増えており、ますます目が離せない戦型だ。本書は冒頭で相振り飛車の代表的な囲いである金無双、矢倉、穴熊などを細かく分析しているのが大きな特徴。相振り飛車における基本定跡に加えて、相振り飛車独特の戦略をも学ぶことができる一冊だ。
第1章 囲いの名称
第2章 研究編(超急戦相振り飛車;基本の相振り飛車;矢倉VS金無双;矢倉VS穴熊;急戦穴熊崩し;後手矢倉対策;四間飛車VS三間飛車;急戦四間飛車;後手5四歩型三間飛車;最新序盤戦術)
第3章 実戦編(対森安戦・だるま流と戦う;対久保戦・穴熊を攻略;対若松戦・新手筋成功の一番;対森安戦・玉頭の攻防;対有森戦・有森流中飛車と戦う)
第4章 次の一手編