- 授業づくりと改善の視点
-
よりコミュニカティブな授業をめざして
英語授業ライブラリー 1
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2003年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784316368207
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行為主体性の進化
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2023年11月発売】
- すぐれた英語授業実践
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年05月発売】
- Q&A高校英語指導法事典
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年08月発売】
- 中学英語「主体的・対話的で深い学び」×CLIL×ICT×UDL
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 新・英語教育学概論 改訂版
-
価格:3,135円(本体2,850円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、「英語教育大変革」の時期にあたり、英語の授業設計と指導の基礎・基本から応用までを、また、授業改善のための具体的視点を、理論と筆者自身の実践を交えてまとめたものである。
第1章 学校英語教育を取り巻く環境
[日販商品データベースより]第2章 授業設計の基礎・基本
第3章 コミュニケーション活動再考
第4章 オーラル・コミュニケーションの基礎・基本―リスニングの指導を考える
第5章 Top‐down方式による授業づくりと改善の視点
第6章 英語授業で何を教えるのか―学校英語教育の目的
第7章 英語教師の専門性―若い先生方へのメッセージ
英語教育政策の変革に伴った英語の授業設計と指導方法、さらに授業における様々な問題点について基本的方向性と具体的解決策、アイディアを、最近の研究と実践の成果を踏まえ明解に提示する。英語教諭必読の書。