この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1000人の保護者・保育関係者に聞いた困ってること 発達障害・グレーゾーンの子「こんなときどうする?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- リベラルアーツ 「遊び」を極めて賢者になる
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年06月発売】
- 大学経営国際化の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年05月発売】
- 明治前期中学校形成史
-
価格:7,590円(本体6,900円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 今日の子どもたちをどうみるか(「気になる」子どもたちの姿;子どもたちに育ちそびれているもの ほか)
第2章 より深く子どもを理解するために(子ども理解の三つの視点;集団の教育力)
第3章 受容・共感と指導を統一する保育(「あるがままに受け入れる」を深める;保育者としての指導的な視点をもつ ほか)
第4章 保護者と手をつなぐ(悩みや悲しみ、よろこびに重い軽いはない;背景を知ってはじめて見えてくること ほか)