この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説日中戦争 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年07月発売】
- 日米開戦と情報戦
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年11月発売】
- 日本はなぜ開戦に踏み切ったか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年06月発売】
- 昭和天皇と戦争
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2002年11月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄戦の悲劇はなぜ生まれたか。すでに戦争の大勢は決していた昭和20年4月―。沖縄を戦場に県民15万人が犠牲となり、一家全滅や集団自決なども生んだ日本の「聖戦」の真実。
プロローグ なぜ、沖縄の戦いが起こったのか(太平洋戦争、最後の戦い;太平洋戦争はどうやって始まったのか ほか)
[日販商品データベースより]第1章 アメリカ軍の上陸と迎え撃つ日本軍(アメリカ軍、まず、慶良間列島に上陸;四月一日、沖縄本島に無血上陸したアメリカ軍 ほか)
第2章 首里をめぐる攻防(防御第一線、ついに突破される;五月四日、日本軍の総攻撃 ほか)
第3章 島尻地区の戦いと日本守備軍の全滅(日本軍の首里脱出と島尻地区の戦い;八重瀬岳から与座岳付近の激闘 ほか)
第4章 沖縄県民の奮闘と犠牲(学童疎開船、対馬丸の遭難;沖縄本島の北部地方はどんな犠牲がでたか ほか)
太平洋戦争における最後の戦いであった沖縄戦。3ケ月にわたる日米両軍の激突の中で沖縄県民15万人が犠牲となり、一家全滅や集団自決なども生んだ。史上最大の「悲劇」の真相に迫る1冊。