- 心理療法
-
言葉/イメージ/宗教性
心の危機と臨床の知 4
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2003年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784788508545
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心理療法の実践
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2018年08月発売】
- やさしく学ぶカウンセリング26のレッスン
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年10月発売】
- ヴィジュアル精神分析ガイダンス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年03月発売】
- おとなの軽度発達障害
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年01月発売】
- MSSMへの招待
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
本書は、同じ目的をもって開催された甲南大学学術フロンティア共同研究プロジェクトの第四回シンポジウム「二十一世紀心理療法とその意味―言葉/イメージ/宗教性」の成果に基づき、編纂されたものでもある。全体の構成は三部からなっている。第一部には、臨床の実践、あるいは言葉とイメージという心理療法の実践を基礎づける概念を中心的に扱っている研究報告をまとめた。第二部では精神分析や分析心理学における概念や、心理療法の構造そのものを支える思想的な論考を中心としている。第三部には、心理療法の過程に生起してくる超越的なもの―ここではそれを宗教性と呼んでおこう―になんらかのかたちで触れた報告を集めた。
第1部 心理療法における言葉とイメージ(イメージと心理療法―魂を描き・形作り・置くことについて;分裂病の心理療法;聖書にみる対話―心理療法の視点から ほか)
第2部 言葉と心理療法の構造(言語と亡霊―フランスにおける精神分析;静けさの響き―ハイデガー/フロイト/ユング;心理療法とポストモダンの意識 ほか)
第3部 心理療法と宗教性(死と心理療法;異界と心理療法;究極的関心と心理療法 ほか)