この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 利用者・家族の心をひらく「聴き方」「声かけ」のコツ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- スウェーデンの知的障害者
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年05月発売】
- スウェーデンの作業療法士
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2000年02月発売】
- スウェーデンにおける医療福祉の舞台裏
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年01月発売】
- 事例解説高齢者からの終活相談に応えるための基礎知識
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
世界に広がる感覚のバリアフリー。福祉関係者待望の書。人工的な空間が生み出す新しいコミュニケーション。
第1章 スヌーズレンの歴史とその背景(スヌーズレンの背景;スウェーデンのスヌーズレンの背景 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 スヌーズレンとはどういうものか(基本的なスヌーズレン;ハビリテーリングセンターのスヌーズレン ほか)
第3章 スヌーズレンの利用実例(小頭症で自閉症のマルクス;脳性麻痺(CP)のリーヌス ほか)
第4章 スウェーデン国内にあるスヌーズレンの紹介(サフィーレンデイケアセンター(マルメ);ヒリエデイセンター(マルメ) ほか)
第5章 スヌーズレンをつくる―Q&Aと問題点(スヌーズレンの基本形式;私が考える日本的なスヌーズレン ほか)
人工的に適度の刺激を与える環境をつくることによって、障害を持った人の麻痺している感覚を覚醒させる「スヌーズレン」。その歴史と背景、内容、利用実例、施設などを紹介。福祉関係者待望の書。