[BOOKデータベースより]
きょうはたのしいおやすみのひ。かぞくみんなでどうぶつえんにきたんだよ。ぼくたのしみにしてたんだ…。圧倒的な描写力で描かれるシュールでおかしな家族の一日。1993年ケイト・グリーナウェイ賞受賞国際アンデルセン賞受賞画家の代表作。
[日販商品データベースより]今日は楽しいお休みの日。家族みんなで動物園に来たんだよ。僕、楽しみにしてたんだ…。圧倒的な描写力で描かれるシュールでおかしな家族の1日。1993年ケイト・グリーナウェイ賞受賞作。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チキカングー
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年10月発売】
- たいようもつきも
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年03月発売】
- ねずみのえんそくもぐらのえんそく
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2001年08月発売】
- どこどこ?セブンもっと 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年11月発売】
- あのこ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年09月発売】
小学校でお話会とかをバリバリやってる、高校時代の友人にすすめられた絵本です。(残念ながらPCをさわれないので、当分ここへはこれないようです。)
表紙の絵を見て、わあ、絶対私が選びそうもない絵本だわーと思ってしまうくらい、好みが違うかも?!
でもさすが、小学生の長男にも長女にも、3才の次女にでさえ大ウケで、何度も読むはめに・・・。
どこにでもいそうな家族が、動物園に行くだけのストーリーなのですが、見所がいっぱい。
友人が訳者の講演を聞いたらしく、裏話を教えてくれました。トラが行ったり来たりしているように見せるために、トラの影を反対向きに描いてるんですって!どこどこ?とさんざん探してやっと見つけた時はうれしかったですよー♪
オラウータンを見てる客をひとりひとり見ていったら・・・?(これは我が子たちが、自分で発見しました。)
他にも何かあるはずだ!と、ページをさかのぼり、ここにも、あそこにも・・・と発見の喜びがありました。
ただし、私自身の好きな絵ではないこと、さぶくなるようなだじゃれを連発するお父さんをはじめ、この家族に魅力を感じないこと(そこがいいのかもしれないけど・・・)から、四つ星どまりにしておきます。(ぼのさん 30代・新潟県 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】