- 武術を語る
-
身体を通しての「学び」の原点
徳間文庫 こー31ー1
- 価格
- 649円(本体590円+税)
- 発行年月
- 2003年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784198918866
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 身体は考える
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- 剣の思想 増補新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年12月発売】
- OD>日本剣道と西洋剣技 OD版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2002年04月発売】
[BOOKデータベースより]
武術による新たな身体操法で注目を集めている著者が、十五年前はじめて本格的に武術への思いを語った本。
第1章 武の縁(この道へ踏み込むまで;日本剣術史上きっての異端の剣客、真里谷円四郎;新体道のカルチャー・ショック;事実は小説よりも奇なり;逆縁の出会い)
第2章 松声館の武術―その理合と技法(その基本構造の特色;松声館の体術;松声館の剣術;松声館の杖術;手裏剣術の実像;拵えについて)
第3章 武術の本質的上達のために(なぜ上達しないのか;抜刀術―動きの質的転換のために最も有効な武術;基礎鍛練について;“たとえ”の功罪;“幻の名人技”は存在するか;武術を志す方々へ)