この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史学入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年08月発売】
- 教養としての歴史問題
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年08月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
中世考古学の総合化を目的とした初めての試み。学融合の方法論を模索して考古学を中心に「中世総合資料学」という新領域創生を目指した書。
中世考古学の現状と課題
[日販商品データベースより]A 新領域創生研究(中世城郭の研究;中世の金属生産と流通 ほか)
B 学融合方法論研究(日本中世史研究と中世考古学;元朝のサハリン進出をめぐる北方先住民の動向 ほか)
C 空間動態論研究(貿易陶瓷器研究の今日的課題;日本海対岸地域の中世遺跡の考古学的研究 ほか)
D 情報システム論研究(地理情報システムを用いた研究の展望;中世考古資料学における「色」とIT)
中世遺跡はどれだけ把握されているか
中世考古学の総合化を目的とした、初めての試み。学融合の方法論を模索して、考古学を中心に「中世総合資料学」という新領域創成を目指した書。新領域創生研究・学融合方法論研究など、全4部で構成。