ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
映像社会の〈事件〉を読む Cine lesson 別冊 Into the image.
フィルムアート社 ケヴィン・ロビンス 田畑暁生
湾岸戦争、テレ‐トポロジー、ヴァーチャル・コミュニティ、SDI、ツイン・ピークス、ニンテンドウ戦争…さまざまな事象や事件を通して、現代メディアはわれわれにどのような影響をおよぼしているのだろうか。映像が世界を理解するためのツールであるよりも、世界の出来事を隠蔽し否認するためにあるとしたら…見る者は、自信の恐怖を回避するために、恐怖を映し出した映像の中で自己代償の快楽を感じ、幼児性の万能感を育てていく。生きた経験を喪失した人々たち…イギリスのカルチュラル・スタディーズ研究の第1人者が、文化/政治の次元からサイバー・メディア時代の映像を徹底検証する。「視覚帝国主義」に警鐘を鳴らし、9.11を予言する超映像論。
0 イントロダクション 映像テクノロジーと視覚文化1 未知なるものとの接触2 スクリーンの空間3 戦争の光景4 電脳空間と、われわれの生きる世界5 映像を消費する:象徴的なものからサイコティックなものへ6 視界の中の都市7 映像は依然われわれを感動させるだろうか?
様々な事象や事件を通して、現代メディアは私たちにどのような影響を及ぼしているのか。文化・政治の次元から、サイバー・メディア時代の映像を徹底検証。「視覚帝国主義」によるメディア操作を暴く。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,018円(本体925円+税)
【2017年06月発売】
価格:703円(本体639円+税)
【2016年04月18日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
湾岸戦争、テレ‐トポロジー、ヴァーチャル・コミュニティ、SDI、ツイン・ピークス、ニンテンドウ戦争…さまざまな事象や事件を通して、現代メディアはわれわれにどのような影響をおよぼしているのだろうか。映像が世界を理解するためのツールであるよりも、世界の出来事を隠蔽し否認するためにあるとしたら…見る者は、自信の恐怖を回避するために、恐怖を映し出した映像の中で自己代償の快楽を感じ、幼児性の万能感を育てていく。生きた経験を喪失した人々たち…イギリスのカルチュラル・スタディーズ研究の第1人者が、文化/政治の次元からサイバー・メディア時代の映像を徹底検証する。「視覚帝国主義」に警鐘を鳴らし、9.11を予言する超映像論。
0 イントロダクション 映像テクノロジーと視覚文化
[日販商品データベースより]1 未知なるものとの接触
2 スクリーンの空間
3 戦争の光景
4 電脳空間と、われわれの生きる世界
5 映像を消費する:象徴的なものからサイコティックなものへ
6 視界の中の都市
7 映像は依然われわれを感動させるだろうか?
様々な事象や事件を通して、現代メディアは私たちにどのような影響を及ぼしているのか。文化・政治の次元から、サイバー・メディア時代の映像を徹底検証。「視覚帝国主義」によるメディア操作を暴く。