- 啓蒙主義の哲学 上
-
ちくま学芸文庫 カ22ー1
Die Philosophie der Aufkla¨rung.- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2003年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480087713
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 崇高と美の観念の起原
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1999年06月発売】
- ローマの哲人セネカの言葉
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年07月発売】
- プラトン 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
啓蒙主義は、すでに乗り越えられた浅薄な思想なのか。のちの思想家たちから「反省哲学」「過去の思想」という烙印を押されてきたが、はたしてそうか。18世紀啓蒙主義の「明るい鏡」を現代批判の鏡として位置づけ、自らそれとの内面的対決を果たした著者は、批判精神に満ちた鋭い洞察力で、啓蒙主義の思考形式から「美学」の誕生までの諸側面を余すところなく分析し、その統一的結びつきを解明する。哲学者カッシーラーが従来の批判を排し、啓蒙主義思想の再評価を打ち立てた古典的名著。文庫化にあたり全編改訳。上巻は啓蒙主義の思考形式、自然観と自然科学、心理学と認識論、宗教の理念を収録。
第1章 啓蒙主義時代の思考形式
第2章 啓蒙主義哲学思想に現われた自然と自然科学
第3章 心理学と認識論
第4章 宗教の理念(原罪の教義と弁神論の問題;寛容の観念と「自然宗教」の成立;宗教と歴史)