ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品の最新版はこちら
創成社 小池和彰 片山覚
複式簿記は、一部の会計や財務の担当者だけに必要な知識ではない。いまや、ビジネスに係わる誰もが、常識として知っておくべき事業の言語なのである。ビジネスを語る会話において、必須の言葉なのである。現代社会において、複式簿記を学ぶことの必要性・重要性は今まで以上に高まっている。本書は、「中級商業簿記」という書名のとおり、姉妹書「入門商業簿記」において複式簿記について一応の基礎を学び、さらに複式簿記の知識を深めようという読者を対象にしている。日本商工会議所主催の簿記検定試験2級レベルの範囲を扱っている。
第1章 現金預金第2章 手形第3章 有価証券第4章 偶発債務・その他第5章 商品第6章 特殊商品売買第7章 固定資産第8章 引当金第9章 税金第10章 株式会社会計社債決算本支店会計帳簿組織伝票会計
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
高千穂大学会計研究会
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年04月発売】
鬼八頭かかし 鮭no.マリネ 辻森惺
価格:660円(本体600円+税)
【2019年04月発売】
竹原弘
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2000年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
複式簿記は、一部の会計や財務の担当者だけに必要な知識ではない。いまや、ビジネスに係わる誰もが、常識として知っておくべき事業の言語なのである。ビジネスを語る会話において、必須の言葉なのである。現代社会において、複式簿記を学ぶことの必要性・重要性は今まで以上に高まっている。本書は、「中級商業簿記」という書名のとおり、姉妹書「入門商業簿記」において複式簿記について一応の基礎を学び、さらに複式簿記の知識を深めようという読者を対象にしている。日本商工会議所主催の簿記検定試験2級レベルの範囲を扱っている。
第1章 現金預金
第2章 手形
第3章 有価証券
第4章 偶発債務・その他
第5章 商品
第6章 特殊商品売買
第7章 固定資産
第8章 引当金
第9章 税金
第10章 株式会社会計
社債
決算
本支店会計
帳簿組織
伝票会計