ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
二瓶社 田上博司
点
本書は、デジタル機器を使って音楽制作を絵画制作なみに楽しむ方法を示し、デジタル技術によって今までになかった音世界を創造できる可能性があることを示唆する。
1 デジタルデータによるサウンド処理2 デスクトップミュージック(DTM)3 デジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)4 音声データの保存と圧縮5 コンピュータによる音の編集6 楽音合成7 シンセサイザー8 アナログモデリング・シンセサイザーによる減算合成手法9 MIDIを使ったシンセサイザーの演奏10 ミュージックCDの作成11 音楽制作の新しい可能性―チャンスオペレーション・コンポージング
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
素朴な疑問探究会
価格:524円(本体476円+税)
【1998年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、デジタル機器を使って音楽制作を絵画制作なみに楽しむ方法を示し、デジタル技術によって今までになかった音世界を創造できる可能性があることを示唆する。
1 デジタルデータによるサウンド処理
2 デスクトップミュージック(DTM)
3 デジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)
4 音声データの保存と圧縮
5 コンピュータによる音の編集
6 楽音合成
7 シンセサイザー
8 アナログモデリング・シンセサイザーによる減算合成手法
9 MIDIを使ったシンセサイザーの演奏
10 ミュージックCDの作成
11 音楽制作の新しい可能性―チャンスオペレーション・コンポージング