重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
子どもたちの想像力を育む

アート教育の思想と実践

東京大学出版会
佐藤学(教育学) 今井康雄 

価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2003年04月
判型
A5
ISBN
9784130562072

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

現代の子どもにもっとも必要なものは、アートの教育なのではないか。本書における「アート」は、人が想像力によって「もう一つの真実」「もう一つの現実」と出会い対話し、その経験を表現する創造的行為の「技法」のすべてを示している。本書が探求し叙述しているアートは「芸の技法」であると同時に、新たな意味の創造と新たなコミュニケーションの創造によって「もう一つの自己」と「もう一つの世界」を「生きる技法」と言い換えてもよい。

1 子どもの創造性と想像力(想像力と創造性の教育へ―アートと子どもの結合の諸相;子どもの美的経験の意味)
2 アート教育の思想(子どもの遊び体験における創造的瞬間―体験を反復する創造性のコミュニケーション論;レッジョ・エミリアの教育学―幼児の100の言葉を育む;シュタイナー教育のアート―「フォルメンが想像力を育む」とはどういうことか ほか)
3 アート教育の新展開(子どもたちのアートプログラム;アーティストと子どもたちの幸福な出会い;野村誠と子どもたちの共同作曲 ほか)

[日販商品データベースより]

アート教育は「図画工作」を超え、子どもの生の技法を育む活動として生まれ変わる。教育学とアート実践のコラボレーションにより、いま最も子どもに必要な教育の姿を提言する。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 忍者転生シノビキル 1

    忍者転生シノビキル 1

    西尾洋一 

    価格:682円(本体620円+税)

    【2018年09月発売】

  • 生きなおす、ことば

    生きなおす、ことば

    大沢敏郎 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2003年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント