この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 答えのない時代を生きるために、哲学が教えてくれること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 住居計画入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 年表で攻略!日本史探究
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- その敬語、盛りすぎです!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 構造的差別のリアリティ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
固着しない生き方が日本列島の文化を豊かにした。歴史と民俗の闇の中で光を発した人々がいる。タブーに封印された白山信仰の謎に迫る。
第1話 山の者のバラード
[日販商品データベースより]第2話 ネズミの話
第3話 青ヶ島の新神
第4話 白太夫の家
第5話 南海の平家伝説
第6話 魔法の谷
第7話 影の一族
第8話 マラーノ来日
対談 ふたたび、独学のすすめ
文芸誌「新潮」の編集長として第一線の作家とその作品に接する傍ら、不可思議な伝承の伝わる地を歩いてきた著者の、初の歴史・民俗学エッセイ。タブーに封印された白山信仰の謎を通して、日本文化の地下水脈を探る。