この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 聖徳太子像の再構築
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2021年12月発売】
- 日本古代都城の形成と王権
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2020年11月発売】
- かわいい古代
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
- 水洗トイレは古代にもあった 新装版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年03月発売】
- 飛鳥の宮と寺
-
価格:880円(本体800円+税)
【2007年12月発売】
[BOOKデータベースより]
弥生時代の大型環濠集落から鎌倉・平泉にいたる宮都の形成過程を、考古学・文献史学・民俗学から多角的に追究し、古代王権の本質に迫る。
畿内五大古墳群の政治的配置―古墳時代政治中枢の場をめぐって
“都市”の断絶と古墳時代の政治構造
飛鳥の諸宮と藤原京の成立
藤原京・平城京の構造
平城宮=古事記神話世界の形成
首都形成史読解への視座
首都平城京―古代貴族の都鄙観念
空間支配という問題
平泉と鎌倉 中世政治都市の形成と展開
古都学もしくは近代史の視点から
討論 古代王権の空間支配