この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方財政の見取り図
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
- 日本の安全保障
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年11月発売】
- 非戦の安全保障論 ウクライナ戦争以後の日本の戦略
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2016年11月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
とるに足りない些末な問題と見られがちな選挙制度だが、政治全般に及ぼす影響力は決して小さくない。「選挙制度が適切なら何もかもうまくいく」という哲学者オルテガの言をまつまでもなく、選挙は民主主義をいかなる形態にも変えうる力を秘めている。小選挙区制や比例代表制の思想的バックボーンをわかりやすく紹介し、「選挙制度のデパート」と揶揄される無原則な日本の現行システムを改善するための道筋を示す。
第1章 日本的「選挙制度論」の虚妄―こんな議論では改革はできない
[日販商品データベースより]第2章 民主主義思想と選挙制度の類型―各選挙制度はどんな理念にもとづくのか
第3章 選挙制度の細目とその作用―細かな違いがときには結果を大きく変える
第4章 政治制度と選挙制度―選挙制度を変えるだけでいいのか
第5章 選挙制度の作用―選挙制度を変えれば政治は変わるのか
第6章 選挙制度改革の視点―どう議論し、どう改革すればいいのか
終章 理念なき選挙制度を排せよ
選挙は民主主義をいかなる形態にも変えうる力を秘めている。小選挙区制や比例代表制の思想的バックボーンを紹介し、「選挙制度のデパート」と揶揄される無原則な日本の現行システムを改善するための道筋を示す。