ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
食糧基地の形成と持続性 日本地理学会『海外地域研究叢書』 3
古今書院 矢ケ崎典隆 斎藤功 菅野峰明
点
第1部 大平原の自然と原風景(大平原の原風景;フロンティアの開拓;世界最大の地下水資源)第2部 世界の食糧基地(冬小麦地帯;潅漑農業地帯の誕生;新しい畜産複合地域の形成)第3部 大平原の都市と人口動態(大平原の人口動態;大平原の都市と町;移民と産業活動)第4部 資源管理と持続的環境利用(地下水資源の持続的利用と管理組織;水消費型産業の立地と環境問題;土地資源の評価と持続的環境利用)第5部 大平原のグローバル化(大平原とアメリカ社会;大平原と日本)
先住民とバッファローの共存する時代から西部開拓、伝統的小麦地帯、さらに大規模灌漑農業地帯へと変貌し、現在では巨大な多国籍アグリビジネスの舞台となったグレートプレーンズ。その発展過程と今日的課題を探る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
垣内史敏
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2013年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 大平原の自然と原風景(大平原の原風景;フロンティアの開拓;世界最大の地下水資源)
[日販商品データベースより]第2部 世界の食糧基地(冬小麦地帯;潅漑農業地帯の誕生;新しい畜産複合地域の形成)
第3部 大平原の都市と人口動態(大平原の人口動態;大平原の都市と町;移民と産業活動)
第4部 資源管理と持続的環境利用(地下水資源の持続的利用と管理組織;水消費型産業の立地と環境問題;土地資源の評価と持続的環境利用)
第5部 大平原のグローバル化(大平原とアメリカ社会;大平原と日本)
先住民とバッファローの共存する時代から西部開拓、伝統的小麦地帯、さらに大規模灌漑農業地帯へと変貌し、現在では巨大な多国籍アグリビジネスの舞台となったグレートプレーンズ。その発展過程と今日的課題を探る。