- グラウンドゼロ
-
アメリカが初めて体験したこと
Longitudes & attitudes.- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2003年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784900594609
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 習近平研究
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年01月発売】
- バイデンのアメリカ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年04月発売】
- 隣国ロシアとの知られざる外交史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- ASEANの政治
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年07月発売】
- 合意形成モデルとしてのASEAN
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2014年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
“同時多発テロ”はアメリカに何をもたらしたのか。15人のサウジアラビアの若者は、なぜハイジャック犯に加わったのか。なぜ?なぜ?なぜ?無数の“なぜ?”を抱えて、真実探求の旅は始まった―「テロ後の世界」を駆け抜けた「NYタイムズ」コラム大集成。
壁(エルサレム2001.9.11)
[日販商品データベースより]第三次世界大戦開戦(エルサレム2001.9.13)
喫煙コーナーでいいのか(エルサレム2001.9.14)
「すごい恐ろしい」こと(アンマン(ヨルダン)2001.9.18)
鎮圧された町、ハマを訪れて(2001.9.21)
ベイルートでジョークを(2001.9.25)
話すのは後で(2001.9.28)
父母会のすすめ(2001.10.2)
それはそうだ、しかし…(2001.10.5)
「自由」とはこういうことだよ!(2001.10.9)〔ほか〕
同時多発テロはアメリカに何をもたらしたのか。無数の「なぜ」を抱えて、真実探求の旅は始まった…。ピュリッツァー賞を3度受賞した気鋭のコラムニストが「テロ後の世界」を駆け抜けた「NYタイムズ」コラム集成。