- 産業空洞化の克服
-
産業転換期の日本とアジア
中公新書 1682
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2003年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121016829
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 関西経済白書 2022
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
産業転換期の日本とアジア
中公新書 1682
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「失われた十年」と呼ばれる二十世紀最後の十年は、「もの作り」という点から見れば、日本の産業が急速に国際競争力を失っていった時期でもある。これまでにも企業の海外移転はあったが、生産ラインから開発部門まで、産業がフルセットで移転する事態は前代未聞である。コストの面で競争力を欠くわが国にとって空洞化はもはや止めようがない。企業レベル、政策レベルでの対応を提言し、日本産業復活の途を展望する。
第1部 中国の台頭と東アジア経済の変化(中国の追い上げ;中韓、中台経済関係の強化)
[日販商品データベースより]第2部 空洞化と日本製造業(企業の中国シフトと空洞化防止策;日本自動車部品産業の空洞化対策;転機に立つ「もの作り国」―事例研究)
第3部 韓国・台湾・日本の空洞化対策(韓国の現状認識;台湾に空洞化は起きているか?;日本政府への提言)
アジア各国産業の勃興により空洞化する日本。生産基地としての魅力を取り戻すためには何が必要なのか。本書では、現状を精査し、企業レベル、政策レベルでの対応を提言。空洞化を乗り越えるための方策を示す。