この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の経済学史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年10月発売】
- フランス経済学史教養講義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年07月発売】
- マックス・ヴェーバーの概念形成論 増補版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年10月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年07月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ケインズの理論―複合的視座からの研究
[日販商品データベースより]イギリス経済の相対的衰退
新古典派経済学の興隆
ヴィクセル・コネクション
ケインズの生涯
ケインズの市場社会観
『貨幣改革論』から『貨幣論』へ
『貨幣論』
『貨幣論』の持続期
質的転換〔ほか〕
『貨幣論』から『一般理論』に至るケインズの理論的・思想的変遷過程を、複合的視座より綿密に描き出す。多様なスペクトラムを有する従来の研究を批判的に乗り越え、新たなるケインズ解釈を提示する書。