この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オールカラー徹底図解 城の攻め方・つくり方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- ルポ スマホ育児が子どもを壊す
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- レヴィナス 唯一的な生のための時間論
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年06月発売】
- いちばんやさしい日商PC検定データ活用3級ズバリ合格BOOK
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本を代表する言葉と作品などについて
[日販商品データベースより]日本文化の「び」意識とは
日本文化における二つの「び」意識
黄金矩形に対するヨーロッパと日本の意識の違い
日本という風土について
日本文化を代表する言葉
私の一言
ゆがみの味について
静と動と余白と余韻の表現
長谷川等伯の「松林図」〔ほか〕
マネー経済中心の社会から、文化と経済のバランスのある社会に。不足の豊かさと不完全さを心の中で完成する日本の文化について、古人の言葉を引用しながら検証し、古くて新しい日本文化思想を再認識する。