この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「進歩」を疑う
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年07月発売】
- 「日本スゴイ」の時代
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- Kubernetesマイクロサービス開発の実践
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年12月発売】


























[BOOKデータベースより]
1 戸籍を読み解く(里の成り立ちと九等戸制;里の成り立ちと三政戸制 ほか)
[日販商品データベースより]2 戸籍の社会(造寺と建郡;美濃の集落 ほか)
3 漢字文化圏の中の戸籍(文字言語文化としての戸籍;朝鮮半島金石文にみえる家族・親族・共同体成員の呼称について ほか)
4 残された戸籍と比定地(戸籍をつくる;味蜂間郡春部里 ほか)
2700人以上にのぼる無名の人々の記録台帳であり、日本現存最古の戸籍のひとつである「大宝二年の御野国戸籍」。この壮大な諸関係の文字記録を、多様な観点から読み直した論集。