ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本語論理トレーニング
大修館書店 野内良三
点
人を説得するためには論理的な思考法とレトリックが不可欠。本書にしたがって頭のトレーニングをつめば、論理的感覚が自然に身につく。あなたの日本語に磨きをかける確かな方法がここにある。
1 推論のトレーニング―論理学から(論理的に考えるための基本;論理学と日常言語の落差;推論の実際)2 論証のトレーニング―レトリックから(立論と反論;レトリック的推論)3 論証と反論(論証の型;準論理的論証;事実的論証)4 誤謬推理と詭弁
人を説得するためには論理的な思考法とレトリックが不可欠。本書にしたがって頭のトレーニングをするうちに、論理的感覚が自然に身につく。論理的な日本語に磨きをかける確かな方法がここにある。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
吉原雅彦
価格:605円(本体550円+税)
【2016年04月発売】
水野潔
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2004年03月発売】
吉沢久子(評論家)
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人を説得するためには論理的な思考法とレトリックが不可欠。本書にしたがって頭のトレーニングをつめば、論理的感覚が自然に身につく。あなたの日本語に磨きをかける確かな方法がここにある。
1 推論のトレーニング―論理学から(論理的に考えるための基本;論理学と日常言語の落差;推論の実際)
[日販商品データベースより]2 論証のトレーニング―レトリックから(立論と反論;レトリック的推論)
3 論証と反論(論証の型;準論理的論証;事実的論証)
4 誤謬推理と詭弁
人を説得するためには論理的な思考法とレトリックが不可欠。本書にしたがって頭のトレーニングをするうちに、論理的感覚が自然に身につく。論理的な日本語に磨きをかける確かな方法がここにある。