- ジョークの総合笑社
-
サラリーマンが創ったユーモアの数々
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2003年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784835550244
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 関西の怖い街
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】
- 新しい日本の語り 11
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年09月発売】
- 新しい日本の語り 9
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1987年7月、「職場や家庭でたまったストレスをジョークにして吹き飛ばす」というポリシーのもと、「同巣会ジョークサロン」なる会が結成された。笑いに関することなら何でもOK。とにかく「笑い」が好きな人々が集まり、得意のジョークを披露し続けて、はや13年の歳月が流れた。本書は同巣会ジョークサロンの会報「伝笑鳩」に掲載された作品を新たに編集した、傑作選である。
一番笑ート、アッシー君 笑いのキャッチボール(奥村篤史)
コミックどどいつかわら版 笑品快発七五調(高木正明)
如是我聞(神山徹)
風柳(池田功)
信用亭ジョージがお贈りする時事川柳などなど(佐藤忠恕)
ユウモアは人生のかくし味―ユウモア共和国(一ノ瀬善秋)
生涯楽習をめざす、おかたい平いたかおのヒライ信(平井幸雄)
ワァ!漢違い、仮名(前田誠)
人生はジョークで始まる―「寿名記」と「狂歌NEW門」(曽田英夫)
南亭琴内氏の不思議な世界(米岡泰)〔ほか〕