この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営文化論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年05月発売】
- 観光学概論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年08月発売】
- 売上1億円を最速で達成した経営者が教える店舗経営の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- 経営情報のネットワーキング戦略と情報管理
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
三十数年前に立ち上げた理論、アジア経営学の検証と進化そして再体系化!「他人や外国のものではない自分の学問は何だったのか」と著者は国際経営学の学説史を自己の中に問う。著者は、アメリカ研究でビジネスを知り、アジア研究で人間を知る。そこでの国際経営学の目覚めは、「文化と経営」であり、『アジア経営学』は、日本の論理を世界に普遍化する基礎理論であり、国際経営学と経営人類学の日本的原形であった。
第1部 アジア経営学序説―理論研究(経営前提特殊条件の解明;アジアのためのアジア経営学の動機 ほか)
第2部 現地主義の経営環境理論―実証研究(韓国の経営環境研究;マレーシア・シンガポールの経営環境 ほか)
第3部 アジアの経営者と経営教育―経営者開発の経営人類学(アジアの経営者研究;アジアの経営教育の研究 ほか)
第4部 日本の企業の国際資質―経営海外移転の経営人類学(日本企業の多国籍化の問題;日米経営の収斂性と離反性 ほか)