
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- いま、教育基本法を読む
-
歴史・争点・再発見
岩波書店
堀尾輝久
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2002年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000221269


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
あひるのおうさま
-
堀尾青史
田島征三
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1998年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
戦後教育の基本理念をうたった教育基本法が、いま改憲論と連動しながら、初めて本格的な「改正」論議の対象となっている。全11条からなるこの法律には何が書かれ、何が争点となっているのか。制定時とその後の議論をふり返り、今日の子どもと学校の深刻な状況を見すえながら、これからの地球時代におけるその積極的な価値を照らし出す。
地球時代を拓く
[日販商品データベースより]第1部 教育改革と教育基本法(教育基本法「改正」をめぐる状況;戦後改革と教育基本法;戦後史の中の教育基本法)
第2部 教育基本法とはどんな法律か(はじめに―三つの視点;教育基本法をどう読むか―逐条解説)
教育基本法を生かす教育改革を
改憲論と連動しながら、今初めて本格的な「改正」論議の対称となっている教育基本法。そこには何が書かれ、何が争点となっているのか。今日の子どもと学校の深刻な状況と重ねながら、その積極的な価値を照らし出す。