ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
朝倉書店 大津元一 河田聡 堀裕和
点
本書では、近接場光を使った新しい光工学をナノ光工学と称し、その概要を解説する。
1 基礎編(概要;理論的基礎;要素の原理と方法 ほか)2 計測編(生体;固体;有機材料 ほか)3 加工・機能・操作編(微細加工技術;光メモリー;操作技術 ほか)
近接場光の実用化は、回折限界を超えた重大なブレークスルーであり、通信・デバイス・メモリ・微細加工などへの応用が急発展している。本書はこの近接場光を中心に、ナノ領域の光工学の理論と応用を網羅的に解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
和田成夫 小松聡(電子工学) 京相雅樹
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年12月発売】
深見東州
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年11月発売】
鈴木庸裕 住友剛 桝屋二郎
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、近接場光を使った新しい光工学をナノ光工学と称し、その概要を解説する。
1 基礎編(概要;理論的基礎;要素の原理と方法 ほか)
[日販商品データベースより]2 計測編(生体;固体;有機材料 ほか)
3 加工・機能・操作編(微細加工技術;光メモリー;操作技術 ほか)
近接場光の実用化は、回折限界を超えた重大なブレークスルーであり、通信・デバイス・メモリ・微細加工などへの応用が急発展している。本書はこの近接場光を中心に、ナノ領域の光工学の理論と応用を網羅的に解説。