この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奇跡の米「龍の瞳」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 水産資源学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年02月発売】
- 野菜の生理・生態
-
価格:4,715円(本体4,286円+税)
【2008年03月発売】
- 参加体験から始める価値創造
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、赤潮やアオコ対策の問題点を整理し、対策技術の現状と将来についてまとめてみようと開かれた「わが国における有害有毒藻類ブルームの予防と駆除:問題点と展望」と題する日本水産学会水産環境保全委員会主催のシンポジウムを取りまとめたものである。
1 珪藻を用いた有害赤潮の予防
2 大型藻類と魚類の混合養殖による赤潮の発生予防
3 Heterocapsa circularisquama赤潮発生水域の拡大防止
4 有毒アオコの分子識別と予察への応用
5 殺藻ウイルスによる赤潮の駆除
6 殺藻細菌による赤潮の駆除
7 従属栄養性渦鞭毛藻類による赤潮生物の制御
8 繊毛虫による赤潮生物の捕食制御
9 有毒アオコのバイオ・エコエンジニアリングを活用した対策技術
10 粘土散布による赤潮駆除
11 韓国沿岸における有害赤潮の発生と防除対策