- 東北学 vol.7
-
総特集:〈北〉の精神史
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2002年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784878935138
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 祭祀と供犠
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
総特集:〈北〉の精神史
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
縄文の血を継ぐ蝦夷、交易の民アイヌ、豊かな自然と多様な文化を背景にした北方世界の可能性を探る。
アイヌ文化の原像―交易の民としてのアイヌ
[日販商品データベースより]「ユーカラ」に探るアイヌ民族の歴史
石焼鯨について―アイヌの鯨利用と交易
アイヌ文学の精神像―散文説話を事例に
ミンツチの起源譚
樺太アイヌ民俗誌
沙流アイヌの葬制と他界観―若干の問題について
熊送りの成立過程―考古学的研究の現状と課題
遺伝子から探るヒグマの渡来史と古代文化との関係
アイヌ学の語り手たち―アイヌと金田一京助〔ほか〕
記憶の底深く眠る日本文化のもう1つの原像。縄文の血を継ぐ蝦夷、交易の民アイヌ、豊かな自然と多様な文化を背景にした北方世界の可能性を探る。アイヌの文化や民俗誌、東北の歴史などに関する論考を収載。