ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本を道連れにするアメリカ経済「腐敗の構図」
徳間書店 角間隆
80年代に繁栄を謳歌した日本は、90年代のわずか10年の間に無残な不況に追いこまれ、「アメリカ経済の一人勝ち」という状況が生まれた。国際化の名のもとに、アメリカ資本主義の原理が世界を席巻し、政治的にも一極支配が急激に進んだ。そして今、ブッシュ大統領は対イラク戦争へと世界を導こうとしている。だがその先にあるのは、世界恐慌にほかならない―。サミュエル・ハンチントン、ミルトン・フリードマンなど20世紀を代表する碩学たちのインタビューを交えながら、アメリカのしたたかな対日戦略と、アメリカ経済の実態を活写する。
第1章 ブッシュ恐慌への「最悪のシナリオ」(サミュエル・ハンチントン教授は警告する;対イラク戦争は「第三のパール・ハーバー」 ほか)第2章 アメリカ型「腐れ縁経済」の構図(ポール・サミュエルソン教授は警告する;アメリカはなぜ嫌われるのか? ほか)第3章 一極支配に利用される日本と「YEN」(ジョン・ケネス・ガルブレイス教授は警告する;ポール・サミュエルソン教授の告発 ほか)第4章 日本型「拝金主義経済」の功罪(ミルトン・フリードマン教授は警告する;ブッシュ大統領の最後通牒 ほか)第5章 日本がとるべき「第三の道」(レスター・ブラウン博士は警告する;起死回生の処方箋は何か ほか)
20世紀を代表する碩学たちのインタビューを交えながら、FRBと財務省、そして大統領をめぐるダイナミックな権力闘争をわかりやすく紹介し、さらにアメリカ経済が直面する深刻な危機の実態を明らかにする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
マイケル・J.マンデル 石崎昭彦
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2001年08月発売】
小野田寛郎
価格:576円(本体524円+税)
【2007年07月発売】
ジェームズ・ペトラス 高尾菜つこ
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
80年代に繁栄を謳歌した日本は、90年代のわずか10年の間に無残な不況に追いこまれ、「アメリカ経済の一人勝ち」という状況が生まれた。国際化の名のもとに、アメリカ資本主義の原理が世界を席巻し、政治的にも一極支配が急激に進んだ。そして今、ブッシュ大統領は対イラク戦争へと世界を導こうとしている。だがその先にあるのは、世界恐慌にほかならない―。サミュエル・ハンチントン、ミルトン・フリードマンなど20世紀を代表する碩学たちのインタビューを交えながら、アメリカのしたたかな対日戦略と、アメリカ経済の実態を活写する。
第1章 ブッシュ恐慌への「最悪のシナリオ」(サミュエル・ハンチントン教授は警告する;対イラク戦争は「第三のパール・ハーバー」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 アメリカ型「腐れ縁経済」の構図(ポール・サミュエルソン教授は警告する;アメリカはなぜ嫌われるのか? ほか)
第3章 一極支配に利用される日本と「YEN」(ジョン・ケネス・ガルブレイス教授は警告する;ポール・サミュエルソン教授の告発 ほか)
第4章 日本型「拝金主義経済」の功罪(ミルトン・フリードマン教授は警告する;ブッシュ大統領の最後通牒 ほか)
第5章 日本がとるべき「第三の道」(レスター・ブラウン博士は警告する;起死回生の処方箋は何か ほか)
20世紀を代表する碩学たちのインタビューを交えながら、FRBと財務省、そして大統領をめぐるダイナミックな権力闘争をわかりやすく紹介し、さらにアメリカ経済が直面する深刻な危機の実態を明らかにする。