この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 結局、理想を下げない女が選ばれる
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2021年02月発売】 
- 人生おろおろ
- 
										
										価格:682円(本体620円+税) 【2022年03月発売】 
- シュリーマンと八王子
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2022年12月発売】 































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
自分の周りにいる人々を「家族・使用人・敵」の三種類に分けたのは、田中真紀子元外相です。彼女は二〇〇一年「人間には家族と使用人と敵の三種類しかない」と外務省幹部に向かって発言しました。彼女の人間観を象徴する「家族・使用人・敵」という分類は、一見偏っているように思われますが、実はマキコ流の人間関係を端的にまとめたものでもあるのです。著者はこの三者をそれぞれさらに詳しく四つの類型に分類し、私達の周りにいる人物を評価できるチェックシートを作成しました。
人を12のキャラクターに分けてみよう(家族のような恋人;家族のような親友 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 あなたの隣の人間は敵か味方か?(チェック・テスト;採点表/気になるあの人はどのタイプ? ほか)
第2章 相手を12のタイプに分ける(採点表/気になるあの人はどのタイプ?;採点のしかた ほか)
第3章 敵を味方につけるとっておきの裏ワザ(敵を作らない方法;敵と和解して味方につける方法 ほか)
第4章 タレント・有名人の性格分析(クレッチマーとユングの「性格類型論」;アノ人は外向性?内向性? ほか)
特別付録 自分はもちろん相手の性格も分かる『性格診断テスト』
周りの人間を「家族・使用人・敵」の3種類に分けた田中真紀子元外相。一見偏って見えるが、この分類は実は人間関係を端的にまとめたもの。これで隣で微笑んでいる人が、本当はどういう人間なのか、ズバリ見抜ける。