ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品の最新版はこちら
弘文社 内山幸伸
消防設備士には、甲種(第1類〜第5類)、乙種(第1類〜第7類)があるが、本書ではこれらのうち、第1類(屋内消火栓設備・屋外消火栓設備・スプリンクラー設備・水噴霧消火設備)、第2類(泡消火設備)、第3類(不活性ガス消火設備・ハロゲン化物消火設備・粉末消火設備)などという消火設備の主軸になるものの消防設備士試験を受験する人たちの指導書として作成されたものである。
受験案内(消防用設備とは;消防設備士にはどんな種類があるか;試験の種類と受験資格 ほか)各試験科目の要点(機械の基礎知識;電気の基礎知識;第1類消火設備 ほか)実施出題問題と解説・解答(機械・電気の基礎知識;消防用設備等の構造・機能および工事または整備の方法;消防関係法令)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ゲット舗装研修センター
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2008年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
消防設備士には、甲種(第1類〜第5類)、乙種(第1類〜第7類)があるが、本書ではこれらのうち、第1類(屋内消火栓設備・屋外消火栓設備・スプリンクラー設備・水噴霧消火設備)、第2類(泡消火設備)、第3類(不活性ガス消火設備・ハロゲン化物消火設備・粉末消火設備)などという消火設備の主軸になるものの消防設備士試験を受験する人たちの指導書として作成されたものである。
受験案内(消防用設備とは;消防設備士にはどんな種類があるか;試験の種類と受験資格 ほか)
各試験科目の要点(機械の基礎知識;電気の基礎知識;第1類消火設備 ほか)
実施出題問題と解説・解答(機械・電気の基礎知識;消防用設備等の構造・機能および工事または整備の方法;消防関係法令)