- バウムテスト
-
自己を語る木:その解釈と診断
Baumーtests.4th ed.川島書店
ウルスラ・アヴェ・ラルマン 渡邉直樹(精神科学) 坂本堯 野口克巳 投影描画法テスト研究会- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2002年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784761007652
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「主訴がない人」へのカウンセリング技術
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年09月発売】
- 今日から始まるナラティヴ・セラピー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年08月発売】

























[BOOKデータベースより]
バウムテストで見られる木の描画は、描く人の人生や発展する力、あるいは心の傷やゆがみの象徴として理解することが大切である。本書の目的は、木を直観しそれによって得られる像を解釈することで、木が人間の自己表現としてどこまで表現可能かを示すことである。ドイツの心理学者であり筆跡学者としても知られている著者が、本テストを自身の心理相談の場に導入し、幼児から成人の木の描画を解釈し診断している。
序論 木の描画とその解釈
概観
バウムテスト
バウムテストの適用領域
最も重要な現象の索引
解説:投影描画法テストバッテリー