- 保護者の要望をどう受けとめるか
-
苦情解決・第三者評価に求められる保護者への説明責任
21世紀保育ブックス 11
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2002年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784577802748
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子のやる気を引きだす指導法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年04月発売】
- 気になる子どもへの支援
-
価格:770円(本体700円+税)
【2011年11月発売】
- 発達障害のある子のABAケーススタディ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 期待される子育て支援(なぜ子育て支援が求められるのか;なぜ苦情は起きるのか;苦情を恐れてはならない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 要望や苦情を受けとめる(要望や苦情を受けとめる姿勢;苦情解決へのパターン;親のミスであっても責めない ほか)
第3章 管理者の役割(苦情解決に対する管理職の姿勢;人材育成を図る;人権・プライバシーを保護する ほか)
子育て支援などの根底には、園側が説明責任と応答責任、行動責任を持ち、親自身も社会的自己責任を獲得し、双方が認め合う必要がある。本書では、保護者との人間関係、要望の受けとめ方などを具体的に解説する。