- からだとこころの教室 1
-
ひろがる・つながる・ふかめあう
目・鼻・耳・皮ふ・爪・髪・骨・筋肉のはなし
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2002年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784827812442
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての算数
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ひろがる・つながる・ふかめあう
目・鼻・耳・皮ふ・爪・髪・骨・筋肉のはなし
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は子ども達が、体に対して感じる素朴な疑問や質問を、京都府の7名の養護教諭の先生方が、子ども向けにまとめられたものである。そしてその答えを丁寧にわかりやすく解説し、4コママンガやかわいらしいイラストを入れ楽しく読めるように工夫されている。また、福祉、総合的な学習の時間、他教科との関連づけがされており、じっくり調べれることにつとめた新しい発想の本。今回は、目、鼻、耳、皮ふ、爪、髪、骨、筋肉、福祉を中心にまとめられている。
目(まゆ毛、まつ毛、まぶたはどうしてあるの?;どうして泣いたりあくびをしたりすると涙がでるの? ほか)
[日販商品データベースより]鼻(なぜ、においがわかるの?;鼻水はどうして出るの? ほか)
耳(テープの自分の声はどうして変なの?;どうして耳は2つあるの? ほか)
皮ふ・爪・髪(皮ふのあつみはどのくらい?;あかはどうしてできるの? ほか)
骨(人間は何個の骨でできているの?;背骨はどうしてS字なの? ほか)
筋肉(骨と筋肉はどのようにつながっているの?;人の体には、筋肉はどのくらいあるの? ほか)
福祉(私たちが考えるべきこと;町で見かける設備と工夫 ほか)
子どもたちが体に対して感じる素朴な疑問や質問を丁寧にわかりやすく解説。4コマ漫画やかわいらしいイラストを入れ、楽しく読めるように工夫。今回は、目、鼻、耳、皮膚、爪、骨、筋肉、福祉を中心にまとめた。