この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校生のための経済学入門 新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年02月発売】
- 公共経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年04月発売】
- 社会保障の経済学 第4版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年10月発売】
- 高校生のための経済学入門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2002年03月発売】
- 公平性と政策対応
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
「学力低下」や「ゆとり教育」に揺れる日本の教育―本書は、教育のもつ意味や日本の現状を経済学の基本的なツールを使って分析する。教育問題のこれまで見えなかった面に光を当て、改革の方向を示す基本文献。
序章 教育の経済学的特徴
[日販商品データベースより]第1章 人的資本論
第2章 シグナリング理論
第3章 投資としての教育、消費としての教育
第4章 不確実性と教育需要
第5章 教育成果の経済分析
第6章 教育と経済成長
第7章 教育と所得分配・社会階層
第8章 教育改革の経済学
「学力低下」や「ゆとり教育」に揺れる日本の教育…。本書は、教育のもつ意味や日本の現状を、経済学の基本的なツールを使って分析する。教育問題のこれまで見えなかった面に光を当て、改革の方向を示す基本文献。