この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宮田珠己の楽しい建築鑑賞
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 美大の先生と巡る世界と地球の建築
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
- 田園都市と千年王国
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
霞ヶ関は皇居、丸の内とあわせて独特の美しい景観を誇る、世界に例をみない中央官庁街である。近代国家の象徴として官庁街建設に夢をかけた政治家や、さまざまな工夫と試行錯誤を繰り返した有名無名の建築家・技術者、異国に活躍の場を求めた明治期の「御雇外国人」など、彼らの織りなす人間模様を描きつつ、今も時代の変化を映し続ける霞ヶ関を、個性的な近代建築の来歴で描き出す。写真多数収録。
1 江戸から東京へ
[日販商品データベースより]2 江戸の武家地の行方
3 官庁街の建設に馳せる井上馨の夢
4 御雇外国人たち
5 明治・大正期官庁街素描
6 関東大震災と官庁街の復興
7 国会議事堂の建設
8 戦時下の霞ヶ関
9 戦後の霞ヶ関
独特の美しい景観を誇る、世界に例をみない中央官庁街・霞ケ関。官庁街建設に携わった人々の人間模様を描きつつ、今も時代の変化を映し続ける霞ケ関を、個性的な近代建築の来歴で描き出す。写真多数収録。